【ADMしみ治療】治療失敗からルビーレーザーで治療成功への体験談

こんにちは、ご訪問ありがとうございます。

ずーーーーっと気になっていた顔のシミ、ADM(深在性メラノサイトーシス)!1回のQスイッチルビーレーザーで大部綺麗になりました!

しかし、そこに辿り着くまでにだいぶ遠回りしてしまいました。無駄なお金も使ってしまいました。。

薬剤師OL

今回は、私がQスイッチルビーレーザーで治療成功するまでに行ったレーザー治療、失敗したなという体験談を紹介していきます。参考になれば幸いです。

ADM(後天性メラノサイトーシス)とは

ADM(Aquired dermal melanocytosis)後天性真皮メラノサイトーシスとは、遅発性太田母斑とも呼ばれる皮膚の深い層(真皮層)に存在するしみのこと。発症は20~30代頃で、両頬を中心に色味の薄いタイプから濃いものまで症状が様々な症状が認められています。

 

私の場合も両頬のシミが、10代後半から徐々に濃くなって、30代になりよりだいぶ気になるようになってきました。コンシーラーでなんとかごまかせるものの、厚塗りになったり、影が見えるし、メイクもとってもめんどくさい…。メイクなしでは外に出られないくらい濃かったです…。

【ADMしみ治療】失敗した治療体験談

まず、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)は肝斑(かんぱん)など他のシミを併発している例が多く、診断が難しいとされています。また、ADMと診断されてもダウンタイムを避けるためあえてマイルドな治療を勧めるクリニックもあるな、という印象がありました。

ケミカルピーリング+高濃度ビタミンC導入

最初にADMと診断されたクリニックで提案いただき、ピーリング+高濃度ビタミンC導入治療をしました。ADMに加えて肝斑を併発しているという診断だったためこの治療だったのかもしれません。これに関しては、私の場合は正直全く効果がなかったです。私のケースでは治療失敗に終わりました。

フォトフェイシャル治療

広範囲の光エネルギーを顔全体に照射することで、シミやソバカス、顔全体のくすみ、赤みを治療するフォトフェイシャル。顔全体照射で4回、計10万円かけて治療しました。結果、おそらく顔の表面の本当に小さな薄いシミだけは取れたような気がしますが、ほとんど効果がありませんでした。やはりADMの私の治療としては、治療失敗に終わりました…。

10万円もかけたの治療効果が得られなかったことから、治療から遠ざかってしまいました。しかし、日に日にADMのしみが濃くなってきて…。

そこで!ADMのしみ治療、Qスイッチルビーレーザーを得意としている病院を探し、門をたたくことになるのです。

薬剤師OL

【ADMしみ治療】Qスイッチルビーレーザーの経過と成功体験

このクリニックではすぐにADMト診断されました。一番に推奨されたのは、やはりADMに効果抜群のQスイッチルビーレーザー!

ADMの治療方法は各種レーザーでの治療が一般的でQスイッチ・アレキサンドレーザー、Qスイッチ・ルビーレーザー、Qスイッチ・ヤグレーザーなどがあります。これらの中からADMの状態や症状にあわせて最適な治療法を提案されます。

Qスイッチ・ルビーレーザーは効果は高いのですがダウンタイムもあり、また、色素沈着が出ることがあるため、まずは10日ほどはカサブタ期間はマスクが必須、または引きこもることとなります。けれども、治療の満足度は非常に高く、やるなら絶対Qスイッチ・ルビーレーザー!と決めていました。そのため、病院選びは慎重に行いました。

病院選びについてはこちらの記事に記載しています⬇︎⬇︎

ADMしみ治療で注意する4つのこと 病院選びや保険適用有無

【ADMしみ治療】Qスイッチルビーレーザー経過・治療前後比較画像

1回のQスイッチルビーレーザーでADMしみがだいぶ綺麗になりました!!治療成功で大満足です!

ダウンタイム、色素沈着の経過はこちらの記事に記載しています⬇︎⬇︎

【ADMしみ治療】ルビーレーザーのダウンタイムと色素沈着の治療経過写真

Qスイッチルビーレーザーの長所・短所

Qスイッチルビーレーザーの長所

・少ない回数(1回~3回)で確実に取れる(治療期間は6ヶ月~1年半)
・保険が効く場合があり費用が安くすむ

Qスイッチルビーレーザーの短所

・かさぶたが取れるまでに10日ほどかかる
・レーザー照射後3~4週目に炎症後色素沈着現象(PIH;Post inflammatory hyperpigmentation)、俗に「戻りじみ」と呼ばれるしみの色が濃くなる現象が見られることがある。
・炎症性色素沈着は、薄くなるまで最短3ヶ月、最長6ヶ月を要する。

ADMしみ治療 色素沈着(戻りジミ)対策!レーザー前にやるべきこと

ADMの治療前の肝斑治療

ADMの人は肝斑を併発している人も多いとか。私も何度か皮膚科でADMと肝斑を併発していると言われました。

ADMに対しQスイッチルビーレーザーをすると、隠れいている肝斑が出てくることもあるそうです。なので、そういう人は事前に肝斑の治療をしておくと良いとのこと。肝斑治療の内服薬は皮膚科で診断されれば処方可能です。ドラックストアで薬剤師管理のもと購入出来る肝斑治療薬は「トランシーノ」が有名ですね。まずは自分のしみがADMなのか、肝斑の併発しているか皮膚科で診察を受けてみてください。

created by Rinker
トランシーノ
¥6,930 (2023/05/27 22:07:40時点 Amazon調べ-詳細)

※透析治療中・妊娠している方は使用しないでください。

メラニン色素対策

トレチノインクリーム

表皮の深い層にあるメラニン色素を外に出す働きを持っているトレチノインクリーム。有名ですよね。よく皮膚科で処方されます。

私はグアムで購入した「ビタミンワールド」のレチノールクリームを使用していました。全米400以上の店舗を構え、ビタミン界のリーダー的存在である「ビタミンワールド」から発売されているレチノールクリーム。レチノインクリームではとっても有名!リーズナブルな価格でありながら、日本では処方箋が必要となるほどのたっぷりのレチノールが配合されており、効果を感じやすいのが特徴。皮膚科で診察して処方されるケースもあるので医師に相談してみるのがお勧めです!

こちらも国産で評判のいいレチノールクリーム。レーザー前に事前に使用したりしてました。

※妊娠している方は使用しないでください。

ADM しみ消しコンシーラーがすごい!

最後に…ADMしみがひどい頃は毎日のシミカバーの化粧に悩まされていました。

カバー力で有名な「ザ セム(The saem)」など色々なコンシーラーを試しましたがADMの独特な色味のしみを隠すことが出来ず…。すごい化粧品び辿り着きました!その名も「マーシュフィールド」です。

マーシュフィールド SC クリームファンデ

「マーシュフィールド」一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。私はこちらをコンシーラー代わりに使っていましたが、正直カバー力は別格です。

おすすめポイント

  • しみ、あざ、ほくろ、火傷跡、クマ、傷跡、白班、ニキビなどを自然にカバーできるように作られています
  • カバー力は普通のコンシーラーとは別格
  • 肌に密着するため汗・水・皮脂で崩れにくい
  • 重くならないサラッとした使用感

created by Rinker
マーシュフィールド
¥2,750 (2023/05/27 22:07:42時点 Amazon調べ-詳細)
「マーシュフィールド」のクリームファンデーションをコンシーラ代わりにポンポンとしみにのせ、その上からパウダーファンデーションで整えていました。

薬剤師OL

ADMしみを消すメイクテクニックとおすすめ化粧品はこちら⬇︎⬇︎

ADMしみを消すメイクテクニックとおすすめ化粧品

【ADMしみ治療】治療失敗からルビーレーザー体験談まとめ

ADMについてはずっと悩みのたねでしたが、思い切ってQスイッチルビーレーザーレーザーをやって本当によかったです。治療満足度がかなり高いです。ですが、レーザー治療に「絶対」はありません。きちんと医師からリスクの説明を受け、納得した上て行って下さいね。

やる前は色素沈着がどのくらいか怖かったですが、事前に内服やくやトレチノインクリームで対策しておいたおかげかあまり酷くならず、とても満足しています。

薬剤師OL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です