ADMしみを消すメイクテクニックとおすすめ化粧品

ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)の顔の酷いしみに悩んでいたOLです。

薬剤師OL

カンガルくん

今はQスイッチ・ルビーレーザーのお陰ででだいぶ顔のしみが薄くなったよね。

そうなんです。顔のしみはメイクで消すのが大変で化粧品選びや毎日のメイクが本当に大変で煩わしかったよ。

私が実践していたADMのしみを隠すメイクテクニックや化粧品について紹介していきたいと思います。

このコンシーラーはすごい!特にお勧めです!!

薬剤師OL

ADM 顔のしみを消す メイクテクニック

保湿をしっかりとすべし

メイクをキレにみせるにはとにかく保湿が大切!私は保湿性の高い化粧品や美容液を使っていました。

薬剤師OL

ADMだと結構しっかりとコンシーラーやファンデーションを塗ると思います。乾燥していると厚塗り感が出たり、時間がたつと化粧が浮いてきてしまったりと化粧崩れの原因にも繋がります。

必ず下地を使う

ADMのしみを飛ばすのにコンシーラー、ハイライトを使用すると思いますが、下地をしっかり密着させることで化粧崩れを起こしにくくします。

コンシーラーは薄塗りでカバー力重視

ADMのしみをコンシーラーで隠そうとすると、どうしても厚塗り感が出てしまいます。なので、できるだけカバー力の強い物を選び薄塗りできるものがお勧めです。

ADMにお勧めのコンシーラーは下で紹介します。

薬剤師OL

しみを光で飛ばすメイクテクニック

ADMはあざのような色をしているので、ファンデーションを塗っても光の当たり方等でうっすら見えてしまうこともあると思います。そこで利用するのが光の取り込み。部分的にハイライトをおくことで光を集めしみを飛ばすというテクニックです。

 

ADMの場合頬の上部にしみが出来ている場合が多いと思います

 

ハイライトを頬にスポットで入れます

 

ハイライト
  • 上の図の頬の3点にハイライトを指でとりポンポンとのせます。
  • 部分的にハイライトをおくことで光を集めしみを飛ばして見せます。
  • パウダータイプのハイライトで粉っぽく浮くのが気になる方はクリーム状やリキッド状のものがおすすめ。
  • カラーはラメが細かくて、べージュやゴールド系の肌に馴染むカラーを選ぶと艶やかな肌を仕込めます!

ADMのQスイッチ・ルビーレーザーの経過はこちら↓↓

【ADMしみ治療】ルビーレーザーのダウンタイムと色素沈着の治療経過写真

ADM 顔のしみが隠れる おすすめ化粧品

ADMがあると、毎日のメイクが本当に大変で煩わしいですよね。私は良い化粧品に出会えたので同じものを何度もリピートしてました!

薬剤師OL

ADM しみにおすすめの保湿化粧品

dプログラム(d program) モイストケア ローション

乾燥が酷い時期に保湿力で気に入って使っていたのはdプログラム(d program) のモイストケア ローション。

かなりしっとりしして、かさつき・乾燥を防ぎ美肌に導びいてくれます。乾燥肌で化粧のノリが悪い人には本当にお勧めです!敏感肌にも使えます!

ADM しみにおすすめの化粧下地

化粧がしっかり密着すること、UVAをしっかりブロックするもの、テクスチャーが滑らかなこと、トーンアップ効果があるものがADMのしみには特に適していると思います。

La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)化粧下地

私はしみの原因となるロングUVAしっかりブロックしてくれる「La Roche-Posay(ラロッシュポゼ)」の下地がとてもお勧めです。

薬剤師OL

おすすめポイント
  • 肌を綺麗に魅せる*1トーンアップテクノロジー
  • しみなどの主な原因ロングUVAをブロック(SPF50+/PA++++)
  • エイジングケア*1を考えたスキンケア成分を配合
  • テクスチャーはしっとり乳液タイプ

※肌に合わない場合は使用を中止してください。

2020年のコスメアワード化粧下地部門で、上半期新作で一位を獲得しています!

ADM しみ消しコンシーラーがすごい!

カバー力で有名な「ザ セム(The saem)」など色々なコンシーラーを試しましたが、なかなかADMの独特な色味のしみを隠すことが出来ず…

すごい化粧品び辿り着きました!その名も「マーシュフィールド」です。

マーシュフィールド SC クリームファンデ

「マーシュフィールド」一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。私はこちらをコンシーラー代わりに使っていましたが、正直カバー力は別格です。

おすすめポイント
  • しみ、あざ、ほくろ、火傷跡、クマ、傷跡、白班、ニキビなどを自然にカバーできるように作られています
  • カバー力は普通のコンシーラーとは別格
  • 肌に密着するため汗・水・皮脂で崩れにくい
  • 重くならないサラッとした使用感
created by Rinker
マーシュフィールド
¥2,750
(2023/09/26 18:24:45時点 Amazon調べ-詳細)

「マーシュフィールド」のクリームファンデーションをコンシーラ代わりにポンポンとしみにのせ、その上からパウダーファンデーションで整えていました。

薬剤師OL

ADM しみにおすすめのハイライト

粒子が細かく、色も馴染みの良いものが使い勝手が良いと思います。

Clio ハイライト

ハイライトでは不動の人気のClio。おすすめです!

おすすめポイント
  • パウダータイプですが粒子が細かく粉っぽさをあまり感じず肌馴染みが良い
  • 少量でしっかりと光を集め艶が出る
  • まぶたや鼻筋などどこでも馴染みがよく使い勝手が良い

CHANELハイライト シャネル ボーム エサンシエル

スティックハイライトの中でも艶感が出て別格!店頭でも結構売り切れが出ていました。

おすすめポイント
  • 粉っぽくならず艶感がすごい
  • 少量でしっかりと光を集め艶感、立体感が出る
created by Rinker
CHANEL
¥6,986
(2023/09/27 09:28:29時点 Amazon調べ-詳細)

ADM おすすめ化粧品とメイクテクニック まとめ

私もみなさんのブログを参考にしみを隠すのに良い化粧品を探して良い化粧品に出会えました!みなさんも自分にあった化粧品、メイクに出会えると良いですね!

薬剤師OL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です